あなたに気ままに問いかける eyetime.

しつこい背中ニキビを繰り返す予防・改善法とは

背中が痒くて掻いたらニキビができていて激痛が走った、何度も何度も繰り返し背中ニキビができてしまう……

とお悩みになったことがある方は多いのではないでしょうか。
背中は顔や腕・脚などと比較するとあまり意識が向かず、ついケアを疎かにしてしまいがちな部分ですよね。
本記事では、繰り返すしつこい背中ニキビを予防・改善する方法について紹介します。

「温かい湯船にまめに浸かる」
最初に、温かい湯船にまめに浸かることを挙げます。
忙しかったり暑い日だとシャワーのみで済ませたいこともあるかと思いますが、シャワーですと背中の毛穴が開ききらず毛穴詰まりが解消されにくいです。湯船にゆっくり浸かれば背中全体の毛穴が温まることによって開くため、ニキビの元になる毛穴の汚れを解消することができますよ。
あまり熱いお湯に浸かると心臓に負担がかかりますので、38度程度のお湯に15分前後浸かるのがオススメです。

「ニキビ用石鹸や洗顔料を使って洗う」
顔にニキビができた時にニキビ用の洗顔料を使ったことがある方は多いのではないでしょうか。
ニキビ用の洗顔料や石鹸にはニキビの元になるアクネ菌を殺菌したり、ニキビの赤い炎症を抑えて沈静化させたり肌を滑らかに保つなどの成分が配合されています。
顔だけでなく身体に使ってもニキビ改善効果は発揮されるので、背中ニキビが気になる方はその部位をニキビ洗顔料で洗うようにするといいですよ。
ドラッグストアで買えるような安価なものでも効果がありますし、毎日使い続けることでニキビが目立たなくなったり赤みが消えやすくなったりと即効性も抜群です。

「ミストやクリームで保湿をする」
お風呂上がりはボディミストやクリームを使い、背中を保湿しましょう。
背中は汗ばみやすい部分で乾燥とは無縁のように思われますが、服で擦れたりあまりケアが行き届かないこともあって乾燥しやすいと言われています。
ニキビは肌が乾燥していてもできやすくなってしまうため、全身的に日頃から乾燥が気になる方はクリームを使い油性肌であればミストを使って肌に水分を届けてやるといいです。

背中ニキビ改善のためには入浴によって日頃から毛穴詰まりや汚れを落とすこと、ニキビ用洗顔料を使ってニキビができにくい清潔な肌に整えておくこと、毎日の保湿が大切です。特に高価なアイテムは必要なくどれも簡単にできるケア方法ですので、背中のブツブツが気になる方は早速試してみてください。

最新情報をチェックしよう!
    NO IMAGE
    CTR IMG