簡単に目元を盛れてニュアンスの変化もできる優れたアイテムですが、ラメ落ちしやすかったり、ムラになりやすいというお悩みもよく聞かれます。
この記事では、仕上がりをワンランク上げる大粒ラメアイシャドウの塗り方のコツについてご紹介します。
「アイシャドウベースを使う」
まず最初に、大粒ラメシャドウを使う時は事前にアイシャドウベースを使うようにしましょう。
クリーム状のベースカラーで代用をしている方もいるかと思いますが、アイシャドウの発色と持ちをよくするためには専用のアイシャドウベースの方に軍配が上がります。
アイメイクをする前に瞼全体に薄く塗り拡げれば、アイシャドウをピッタリと吸着して固定させるためラメ落ちしづらくなったりヨレを予防する効果が得られます。
「アイシャドウ表面を軽く混ぜるようにして粉を取る」
大粒ラメシャドウの中には、ベースとなる色の他に複数色が混ざり合って小さなモザイクタイル状に散りばめられているものもあります。
そうしたアイシャドウは一箇所だけブラシやチップで擦って粉を取ると色ムラの元となったり、モザイクタイル状に配置されたメインカラー以外の色が強めに発色したりして思い通りの仕上がりにならないことがあります。
それを防ぐために、複数色で構成されたラメシャドウの場合は表面全体を優しく混ぜるようにして粉を取りましょう。
すると様々な色がメインカラーを中心に混ざり合って取れるので、ラメの輝きも繊細になりますし予想外の色ムラもなくなります。
「シーンによって塗り方を変える」
ラメシャドウはTPOに合わせて塗り方を変えることで様々なニュアンス変化をアイメイクにもたらしてくれます。
パーティーメイクなどではしっかり発色するように多めに粉を取り、メインカラーとして用います。
大人しめなメイクに少しだけ華を加えたいという時は、普段のアイメイクが完了した後に瞼全体にごく薄く塗ったり目尻側や涙袋にポイント使いするのがオススメです。
同じアイシャドウでも濃く塗るのと薄く塗るのでは全く異なる仕上がりになるのも大粒ラメシャドウの魅力なので、その日の気分やシーンによって使い分けてみてください。
キラキラと輝くラメシャドウは目元に光を集め、女性らしい華やかさを与えてくれます。
パッケージでは少し派手に思えても塗り方次第では派手メイクだけでなくナチュラルメイクにも使えるので、メイクに変化を加えたい方は試してみるといいでしょう。
いかがでしたでしょうか?仕上がりをワンランク上げる大粒ラメアイシャドウの塗り方のコツをお送りしました。お試しアレ・・・